mac です。 "榊 征倫"<sakaki-m@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote: > 結局、クロックの整数分の1が可能ということでしたので、16Mhzを104で > 割って > 153.8Khz付近を出すことができました。 おめでとうございます。 > 質問の仕方に不明な部分が多く、わかりづらくて申し訳ありませんでした。 > 実際にやろうとしていた事は、アスキーデータ←→AFSK音のエンコード/デコードを > するために、H8−PIC−LM358を連携したかったのです。 PIC は、 Modem だったのですね。 もしかして、 http://www.ne.jp/asahi/ham/js1rsv/GPS/GM38DSP3.htm に近いようなことをするのでしょうか? -- mac