[H8-ML(3274)] Re:割込みによるシリアル通信について(ビットフィールド話)
From: Sawaguchi Yuji <issho21@xxxxxxxxxx>
Date: 2003年05月26日(月)02時26分32秒
澤口@一升金です。

Amaike takehiroさんの<20030525233259.8920.TANPA@xxxxxxxxx>から
>バッファ構成とメイン処理は自分で工夫してみてください。
天池さん、かなり急いで書いちゃいましたね(^^;
main が rx_phase=2 とした瞬間に受信エラーが発生したとしても
main には分かりません。
さらに、この直後に今度は正常受信の割り込みが入ったとすると、
rx_phase はエラー割り込みによって 0 になっていますから、受信
割り込みがデータを受け付けて、RXBUF[0] に書き込みます。
で、 main はそのまま rx_phase=2 と思いこんで処理を続けますが、
受信割り込みはrx_phase=1 のままですから、main の処理中にも受
信を続けます。
つまり、「main が処理中はバッファ内のデータは変化しない」とい
う方針が成立しなくなります。
スレッド概略
[3245(R)](起点)
 └[3269(U)]
   └[表示中]
     └[3275(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]