[H8-ML(3275)] Re: Re:割込みによるシリアル通信について(ビットフィールド話)
From: Amaike takehiro <tanpa@xxxxxxxxx>
Date: 2003年05月26日(月)03時27分00秒
こんばんわ、天池です。
そろそろ寝た方が良さそうですね。

> 天池さん、かなり急いで書いちゃいましたね(^^;

あらら。ぼろが出てしまいました。
本当はCRCチェックが入ったりとかするのですが
説明もなしに適当にはしょってしまったのがいけませんでしたね。

# 多分rx_phase = 2 の時は受信フェーズクリアはやらなかったのかな・・・

という事でこのままでは澤口さんの言うとおりの現象が起こります(苦笑

ちゃんと組むならタイムアウト&ビット判定(NULLとかCR/LFとか)を織り交ぜ
たリングバッファ&キューがいいと思います。

-----
たんぱぁ@ShootingStarLAB(天池岳雄)
mail: tanpa@xxxxxxxxx
URL: http://www.ss-lab.com/


スレッド概略
[3245(R)](起点)
 └[3274(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]