こんばんは。 林と言います。 http://www.ne.jp/asahi/woodwork/hobby/ に自作のソフトを公開しています。 無線制御には興味があり、以下のユニットを購入しました。 FM-RTFQ1-433 ¥1,800円 FM-RRFQ1-433 ¥3,800円 http://www.ipishop.com/rfpart.html アマチュア無線の免許を所持しており、微弱電波を超えても 実験するには面白いと思い、アマチュアバンドものものを購入 しました。H8とPICをやっています。 目的は、おもちゃのロボットを作り無線で動かしたいと思って います。自分の既得の無線機の周波数でモニターできるので 実験もしやすいと思っています。とりあえず微弱電波ですが。 先日購入したばかりで、まだ動かしていません。近いうちに やってみます。上記で、一方向です。うまくいけば、双方向 にします。 では、 ----- Original Message ----- From: "tanaka" <tanaka@xxxxxxxxxxxxxxxxx> To: <h8@xxxxxxx> Sent: Friday, June 20, 2003 8:37 PM Subject: [H8-ML(3411)] 無線の制御 > いつもお世話になります。 > > たなかと申します。 > > 実は下記ないようにて質問させて下さい。 > 現在H8+無線キットなる組み合わせで無線を操作しようとしています。 > 具体的にはh8のシリアルポートで制御できればいいなぁと考えています。 > > しかしながら無線といいましてもいろいろありますが、 > とりあえずは見つけたのが下記でUSB無線でありました。 > これを使う場合にはキットを単純に2こ購入して、 > PC側と、H8側(PC、H8双方共USBに接続)に接続して > 試してみようと考えています。 > > http://www.cypress-japan.co.jp/newsrelease/cynews030514.html > > もしこのような考えで、もっと良いキットなどをご存知の方が > いましたらレスをお願いできないでしょうか? > > とりあえず、やはりトラ技ですよね。(←なら質問すんなよ) > > とりあえず、トラ技閲覧で・・・・・・・・ > > >