[H8-ML(3437)] Re: LCD TTF Fornt
From: Junsuke Kunugiza <jk@xxxxxxx>
Date: 2003年06月24日(火)03時43分30秒
椚座です。

Sat, 21 Jun 2003 10:32:04 +0900 ごろ
Shigeru Makino <mac@xxxxxxxxxxxxxx> さんは書きました:

> 7x5 dotのキャラクタ表示タイプの液晶表示器
> たとえば、
> http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=P-38&s=score&p=1&r=1&page=#P-00038
> の表示フォントをWindows TrueType Fontにしたものを、
> 探しているんですが、どなたかご存知ありませんか?

英数字だけでよければ、フリーのフォントが色々とあるのですが
カタカナも入っているのは残念ながら見たことがないですね。
英数字だけですが、たとえば

http://www.filelibrary.com/Contents/Multi-Platform/100/30.html
の中にある、lcdgrid.zip あたりが近いかな?


著作権の話が出てきたので、蛇足ながら・・・

日本では、相当な独創性が認めらる特殊なもの以外は、フォントは
著作物ではないとされています。。なぜなら、文字なんてものは
誰が作っても一定の形にならざるを得ないことから、ありがちな
フォントでは、著作権保護の条件である創作的は認められないと
解釈されるためです。したがって、5x7 LCD 風の TTF を作ること
自体は問題にならないと考えられます。

だからといってパクっても良いか悪いかのお話は別問題ですが、
「書体の無断複製」が日常的かつ恒常的に、しかも堂々と行われて
いるのは事実。そこかしこにある「印刷」ってボタンをクリック
するたびに(^^;


Junsuke Kunugiza, jk@xxxxxxx

スレッド概略
[3418(R)](起点)
 └[表示中]
   ├[3438(1)]
   └[3440(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]