[H8-ML(3757)] Re:スタートアップルーチンのI/O定義
From: Shigeru Makino <mac@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年08月22日(金)11時43分27秒
macです。

> 参考)SYSCR EQU H'FFFFF2
> 
> H8の動作モードをモード1または5の1Mバイトモードで使用する
> 時は、スタートアップルーチンのI/Oアドレスの定義も変更する
> 必要があるのでしょうか?
> 
> 参考)SYSCR EQU H'FFFFF2
>         ↓
> 変更)SYSCR EQU H'FFFF2

プロジェクトの設定で、YAオプションを、
1M モードにしたときは、
書き換える必要があります。

一括で変換できるので、
たいした手間じゃないですね。

-- mac


スレッド概略
[3755(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]