[H8-ML(390)] Re: H8ML 参加希望
From: Osamu Imaizumi <imaizumi@xxxxxxxxx>
Date: 1999年10月13日(水)21時18分24秒
<199910130616.PAA01933@xxxxxxxxxxxxxx> の、
   "[H8-ML(383)] H8ML参加希望" において、
   "千々岩幸治 <sen@xxxxxxxxxxxxxxxx>"さんは書きました:

sen> 今のところ,高価なキッチンタイマを作成しているのですが,乾電池で
sen> 動かしたいので3端子レギュレーターを外して6V乾電池をダイオード
sen> 経由で直結しています。
sen> 電源スイッチを付けたくなく,スリープコマンドで消費電力を落として
sen> いるつもりなのですが,それでもすぐに電池が切れてきます。
sen> やはりH8の乾電池駆動は無理なのでしょうか。

  使用形態が良く分からないので一般論ですがH8/3048Fハードウェア
マニュアルの20章はご覧になりましたか?
  私の作成したGarmin'Meはシリアル2系統とIrDAが動作しっぱなし、
LEDも点滅させているという決して軽いものではありませんが、この
章に書いてあることを忠実に守って全体で18mAで収めています。
  この場合、使っているモジュールが多いのでモジュールスタンバイ
よりgear機能で8MHzにしているのが利いています。キッチンタイマの
ような簡単なものなら不要なモジュールをスタンバイさせ、4MHzで駆
動すれば10mA以下も可能でしょう。

  さらにオートパワーオフのロジックを組んである程度時間が経った
らソフトウェアスタンバイに入るというのはどうでしょう? スイッチ
類をIRQにつないでおけば押したときに眠りから覚めます。Typicalで
0.01μA、最悪でも4μAですから電池の自然放電の方が問題かな?
  一日のうち0.5時間10mAで使うとすると5.096mA/日。電池容量を1500
mAと仮定すると単純計算で294日持つことになります。専用チップには
到底敵いませんが実用の範囲では。

//imaizumi aka gigo


スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]