[H8-ML(4045)] printf,malloc for HOS-V4
From: "n.kobayashi" <kobayasi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年10月27日(月)19時38分44秒
HOS-V4(h83,sh2gcc)で動作確認しましたが,汎用です

開発環境はGCC Ver3.2です

	ftp://x02.mech.osaka-sandai.ac.jp/pub/h8/sci_printf.c
	ftp://x02.mech.osaka-sandai.ac.jp/pub/h8/malloc.c


printf()
1.sci_printf (const char *fmt, ...);

     衝突を避けるため名前を変えました
  Formatについてはソースを参照してください
  1文字出力 putc_(char c)を用意してください

2. malloc(size_t len)
   free(void *p)
   calloc()
   realloc()

   使い慣れているので,重宝しています

 初期化関数
  inizMem (void *start, size_t len);
 を最初に呼び出します
  h8300	AKI-H8/3068F	inizMem ((void *)&_end,
(long)((char*)0x00600000-(char*)&_end));
    sh2		AKI-SH2-7045F	inizMem ((void *)&_end, (long)((void
*)0x00500000-(void*)&_end));

 フリーエリアすべてをmalloc領域にしています

     //// nkobayas@xxxxxxxxxx

スレッド概略
[4040(R)](起点)
 └[4044(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]