にっしゃんです。 「シフトレジスタで検討する」と言ったものの、シフトレジスタを出力ポートと して使用する方法が分かりません (^^; (すいません、シフトレジスタを良く分かっていません) というのも、シフトレジスタとは、 「シリアルにてデータを流し込むと、クロックのたびに、 ポートnの出力がポートn+1にシフトして出力される」 ものだと理解していますが(さっき知りました)、これだと 「ある特定のポートnだけをH/Lしたい」 場合にはどのようにソフト制御すればいいのでしょうか? 基礎的な質問になって申し訳ないのですが、ヒントを頂ければ幸いです。 >澤口@一升金です。 > >nisshan@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx<3FB3BCA57F.FF6FNISSHAN@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>から >>何かラッチしてくれるようなICを外付けして、少ないH8側のポートで沢山のGPIO >>出力が出来るといいなぁ、と思って探しています。 >ちょっと出遅れましたが、東京エレクトロンに Super IO Expander >というのが有り、これは 8bit の 9port 構成です。72portですね。 >↓ >http://tmg.teldevice.co.jp/if1.htm > >ずいぶん前からあるLSIなので、根強いニーズがあるんだと想像して >います。 情報ありがとうございます。 72ポートもあり、良いですね。 このLSIを入手するには・・・どうしたらいいのでしょうか?(^^; 小売してそうな店がネット検索では見付かりませんでした。 東京エレクトロンに「1個売って」とオーダ出来るものでしょうか??? -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西本 晋也 E-mail : nisshan@xxxxxxxxxxxxxxxx -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-