[H8-ML(4117)] C 言語で H8 マイコンを使いこなす(鹿取さんの)
From: わさびぃ 下諏訪町 <wattavy@xxxxxxxxxxx>
Date: 2003年11月16日(日)23時40分11秒
わさびぃです。
PIOの件は、収まったようで(と勝手に収束させようと・)

例のHEWの本、読んじまいました。(ほぼ)
おかげさまで、恐らくですが、RAMでプログラムを実行
できるようになったはずです。(ICEないので未確認)

ほとんど、超エレさんのサポートの方に教えてもらった
ねたでできた本といって問題ないのですね、これ。

つまり、正規ユーザーになって電話で二ヶ月あまりの時間を
かけてすったもんだ言いながら教わる中身が、たった、
2700円(税別)の一冊の書物にまとまって机の上に
鎮座していて、いつでも、やさしく(結構言い方きつい)
教えていただけるという時勢になってしまった。

と、あの、19万8千円は、一体全体・・(300H H8S含む)

#無償版はTiny限定なので、まぁ、いいとしても、
#私はこれからTinyをE7で開発する予定なので、
#実は、全部で、3万円あれば、できたことを、
#40万円も払ったってことになるんすよ!
#まぁ、すんだとは言いましても・・

#・・これって、単なる愚痴ですかねぇ・・・ですねぇ・・

わさびぃ@愚痴っぽくもなります・・

#みなさん、買わないように、読まないように・(TT)/~

__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!
http://bb.yahoo.co.jp/

スレッド概略
[表示中](起点)
 └[4120(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]