[H8-ML(4121)] Re: [H8-ML(4120)] nostalgia …
From: "Henry of OB." <ob_henry@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年11月17日(月)09時44分22秒
> 私の部屋には、UY807や、6L6GC、6AN8や
> (って言っても何のことかわからない人のほうが
> 多いとは思うけど)、東芝真空管ポケットブックとか、
> 2SB56、2SC372とか、
> μA741や、LM324などと、
> P4-2600MHzが同居してたりします。

現役のアンプが 6FQ7古典位相反転,2A3 A級
PPだったり。 ST300はもうないけど、記憶では、
はっきり思い出せます(廉価でNECが量販した初の
トランジスターだったから)。
パラダイムの変化にはタイミング良く対応しないと、
とんでもない無駄をやらかしますね。 でも、プロユ
ースでは個々の価格より、確実に入手できるかどう
かが遥かに大切です。 個数限定でない限り、その
時限りの季節商品で提案書を書くわけにはいきませ
ん、仕事場を離れてなら、何でも有りですけどね。

怪しい商品には手を出さない、クレイム処理に応じて
もらえるだけの対価を支払う、を守らないと、ゴミの山
を築く事になります(某クライアントさんがそうだった)。

これも愉快ですけど、放置すると部門がなくなります。

〒226-0002 横浜市緑区
東本郷 6-17-1-602
 オンボード  杉本

スレッド概略
[4117(R)](起点)
 └[4120(U)]
   └[表示中]
     └[4122(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]