ひやしたです。 macさんwrote. >私の場合は、AT93C86などSerial EEPROMが多いですね。 93C86は私も装置の校正データなどを記録するのに使うことがありますが 最近、16k以上の要求が出てきました。 ナショセミ(シリアルEEPROMはフェアチャイルドに移管したみたいですね) では93C86がMAXだったので他の手を考えようかと思っていたのですが、 ATMELには美味しそうなのがいっぱいあるのですね。 タイムリーで嬉しい情報、どうもです(^^) >で、足りないときはMMC。 >SPI 3 wireでおんなじハードウエアが使えますんで。 それは知りませんでした。(というか、考えたことがありませんでした) φ(. .)メモメモ >まじめにやるなら、MMCにfilesystemを実装しなければ、 >はずしてカードリーダーで読むわけにはいきませんが、 それ、クライアントさんによく言われるのですが、 市販のファイルシステムを買う決断とかをしてくれないと 一人でやっている私のような業者には無理です〜と説得してます。 本業で無いのにそれをやってる諸先輩方もいらっしゃるようですが、 ホントすばらしいといつも関心してます。