[H8-ML(4329)] Re:Message for h8
From: 石山 峰之 <m_ishi8@xxxxxxxxxxx>
Date: 2004年01月21日(水)12時10分07秒
いつもいつもご回答ありがとうございます。

> パルス幅として出力するのであれば、空いているITUのチャ
ンネル> の一つをPWM出力に設定して、パルス幅を出力すれば
可能です> が慣れないとちょっと面倒かもしれません。
どの方法を選ぶかは自由ですが

上の方法を採用することにしたのですが、ちょっと面倒かもし
れないというのはやはりITUの設定のことでしょうか?
 何回かペーストしてこちらに送っている、僕の作っているプ
ログラムではITU0をスタートアップルーチンに設定しているの
で、他の1から4は余っているはずです。この余ったITUを、
例えばITU2を使うとして、
     ITU.TSTR.BIT.STR2 = 1
という記述をプログラムに追加すろだけではだめということで
しょうか?このやり方の詳しい説明をお願いします。


__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!
http://bb.yahoo.co.jp/

スレッド概略
[4293(R)](起点)
 └[4328(U)]
   └[表示中]
     └[4333(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]