[H8-ML(4365)] Re: Message for h8
From: 石山 峰之 <m_ishi8@xxxxxxxxxxx>
Date: 2004年01月29日(木)18時30分34秒
 鈴木さんには色々アドバイスを頂いて有難いですが、色々や
ってみてもどうも波形が出てきませんね−。
 普通のPWM波形は出てきますが、ADXLの出力が出てこなくな
りました。まるでインプットキャプチャに信号が入っていない
ような感じです。そこで、インプットキャプチャ用のITUの設
定もしくはI/O設定に何か不備があるのではと考えてみました
。I/O設定ITUにポートAのビットを全て入力に、ポートBのビ
ットを全て出力に設定しています。そして、While文の中で、
ポートAのDRの全てのビットの入力をポートBのDRの全てのビッ
トから出力するようにしています。前に載せていたプログラム
文と何ら変わりありません。これだけでは足りないような気が
しています。ポートの入出力を一旦初期化する必要があるとか
、いろいろ考えていますが、どうでしょうか?
 インプットキャプチャ用のITUは、TSR、TIOR、TIERを設定し
ていますが、これ以外にも設定する必要のあるものはあります
か?
ITUについてはハードウェアマニュアルを結構読み込んだので
もう設定の必要はない気がしています。


__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!
http://bb.yahoo.co.jp/

スレッド概略
[4293(R)](起点)
 └[4360(U)]
   └[表示中]
     └[4366(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]