ありがとうございます。私だけに限らず、私と同じゼミにいる
他の研究をしている仲間たちも泡を食ってやっている状態です
。みんな経験してきたあるいは経験することなんでしょうか。
ところで、送ってきていただいた割り込み処理のプログラムは
ITU1.TSR.BIT.IMFA = 0; /* 割り込みフラグ解除 */
cnt0++;
だけでいいのですか?インプットキャプチャ側のITUのGRAやGRB
の設定は必要ないのですか?
また、ADXLの波形の周期は、外付け抵抗の値を大きくして7msec
としました。これと、PWM幅用のITUからの波形は同期させるこ
とになるので、2つをほぼ同じ周期(7msec)にしました。ア
ドバイスをいただいた、投稿ナンバー4296のやり方でやってい
ます。
ちなみに、例のウイルス付きメールですが、私のところにも2
.3通ほどきました。本当に嫌ですね。
__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!
http://bb.yahoo.co.jp/