[H8-ML(4475)] Re: 電子工作の ML(Re: [H8-ML(4457)] Re: 出席率)
From: "わたなべ" <YIU03275@xxxxxxxxxxx>
Date: 2004年02月16日(月)23時55分18秒
わたなべです。

自己レス。追記です。


> 一応 H8が頭に付きますのでH8-MLへの投稿にあたっては
> http://www.exp.org/h8/h8-ml.html
> を何十回も読んで、趣旨に反しないように心がけております。
> みなさんもそうだと思います。
> 
> また、以前紹介されていたと思いますが
> 
> 技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ
> http://www.hyuki.com/writing/techask.html
> 
> 真・技術系メーリングリスト FAQ
> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5656/
> 
> これらも目を通しております。

あまり、上記を気にしすぎると、一言も発言できない、というか
一行書くのに1時間かかったりして...。

で、まあ、上記に目を通して、常識的に、誠意をもって、努力
している姿が見えればいいんではないかと。ひとつの話題から
いろいろ技術が拡がることもありますし。

 私の場合、趣味の工作でしか半田付けをしないもので、鉛フリーの話は
知っていても自分で使ったことがなかったので、勉強になりました。
#秋月のキットに鉛フリー半田は付いていましたが、使い慣れない
ない物は不安だったので使用せず(^^;

 きっかけを作って頂いた「まつぞのさん」またいろいろと情報、技術を
書いて下さったみなさんに感謝です。


スレッド概略
[4433(R)](起点)
 └[4462(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]