[H8-ML(4540)] Re: はじめまして、車載する注意など。
From: HSSR <hssr@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年03月07日(日)01時43分27秒
> まずは、車のバッテリーからとり、H8電源に入れて、LEDを光らせる からはじめ、
> ドア開閉とかの信号を拾ってLEDを光らせるとかをやってみようと思っていますが。
車のバッテリは12Vではないことに注意が必要です
エンジンが停止している時は12〜12.5V程度、始動時には12Vを切り、エンジンが
かかると14V程度になります

車の信号はTTLレベルの物もありますが、バッテリ電圧がかかるものもあります。
入力には注意が必要です。
TTLレベルの信号(温度センサー、O2センサなど)はセンサーのインピーダンス
が高い場合があるので入力は直につながずにオペアンプをボルテージフォロワで
入れて入力インピーダンスをあげる必要があります。そうしないと電圧降下で
ECUに正常に信号が入力されない場合があります

車内は夏場には非常に高温になります。温度も気をつけた方が良いかも

ノイズに関しては何とも言えませんがそれほど問題にはならないと思います
ECU(エンジンコントロールユニット)の入力信号を引き出す場合にはインピーダ
ンス、ノイズの混入に気をつけた方が良いかと思います

以上参考になれば幸いです

--------------------------------------------------------
HSSR
E-Mail : hssr@xxxxxxxxxxxxxxxx
Web    : http://www.ne.jp/asahi/hss/home/earthquake/
--------------------------------------------------------

スレッド概略
[4538(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]