http://www.funaba.org/en/archive/calendar-1.11.1.tar.gz http://www.funaba.org/en/programming-and-calendar.html Shinichiro Nakagawa wrote: >中川と申します.初めての投稿です. > >タイトルにありますように,H8/3664にて日付演算を行いたく, >手っ取り早くmktime()およびlocaltime()を利用しようと思っているのですが >あっさりROM領域をオーバーしてしまい困っています. > >行いたい演算は, >タイマAで一秒毎にlong型変数をカウントアップし, >日付加算することで現在の日付および時刻を得るという簡単なことです. > >3664でmktimeやlocaltimeなどを組み込むのはもともと >無理なのかどうかもしくは >別の方法を試したことのある方など >何でも結構ですので,ご教授くださると助かります. > >開発環境はcygwin+gcc-3.2.1+newlib-1.10.0です. >宜しくお願いします. > > > > >