[H8-ML(4788)] Re: Hew の最新版の不具合
From: hamayan <hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年05月20日(木)23時21分44秒
hamayan です。

wakky> あと、スタックアドレスとサイズは、どのように
wakky> 指定するのでしょうか?

新規ワークスペースやプロジェクトをウイザードで作成すると、step5で
割り付けアドレスとサイズを聞いてきます。
最終的にスタックセクションは"S"、サイズはstacksct.hに定義されます。

逆に言えば、"S"と言うセクションをLink/Libraryのセクションに追加し、
RESETプログラムに、
#pragma stacksize 0x200	/*0x200byteスタック領域に確保*/
#pragma entry RESET関数名
を記述すれば良い様な気がします。
でもこれ、Cコンパイラマニュアルの#pragma entryや#pragma stacksize
そのままなのですがね。

と言いつつ私は自分でスタックを設定してしまうので・・・。


wakky> ..どうも統合環境についていけません(^^;)。

コマンドラインでmakeでも行けますし、動作が軽いので非力なマシンで
はお勧めなのですが、他のツールとの連携が今一になってしまうので、
だんだんコマンドラインよりHEWの使用頻度が増えています。
あの、ビルドの度に起きる、総ざらい依存性チェックさえなんとかして
くれれば(>へ<) 。
スレッド概略
[表示中](起点)
 └[4789(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]