[H8-ML(4922)] Htermの@@メッセージとHEWのプロジェクト名について
From: SAKATA <nqa17196@xxxxxxxxx>
Date: 2004年08月13日(金)15時02分43秒
はじめまして,初心者のSAKATAです.
H8マイコンのCプログラムについて教えてください.

*環境
マイコン:   AKI-H8/3052F キット
統合開発:  HEW3, トラ技 2004/06付録CDROMからインストール
ターミナル:Hterm Ver8.1, RENESASよりダウンロード
モニタ:     H8/3052 Monitor Ver3.0A, RENESASよりダウンロード

*質問
1. HEW3の設定を次のようにします.
 ワークスペース名: timtest1
 プロジェクト名:   timtest1
 MainProgram:      timtest1.c

2. 次のプログラムをビルドすると,0 Error,0 warningで正常終了する.

#include "3052s.h"

#ifdef __cplusplus
extern "C" {
#endif
void abort(void);
#ifdef __cplusplus
}
#endif

void main(void)
{
	//P5.DDR=0xff;
	while(1) {
		//P5.DR.BYTE=0x01;
	}
}

void abort(void)
{

}

3.H MonitorでマイコンにLoadすると,次のメッセージが出てます.

:L
:G FE200
 @@H'F8:8 Addressing !!
:
@@メッセージが分かりません.どなたか教えてください.

4.Mainprogramの内容はそのままで,

 ワークスペース名: jikan1
 プロジェクト名:   jikan1
 MainProgram:      jikan1.c
の名前にすると正常に動作します.
timtest1は予約語なんでしょうか

Masato SAKATA
nqa17196@xxxxxxxxx

スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]