[H8-ML(4939)] Re: SCI 制御について
From: 薪 <takigi@xxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年08月28日(土)21時52分11秒
鈴木@豊川です。

shouji@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx...
>
> Win2000までドライバーが用意されているので最悪ブックタイプのデスクトップを
> Yahooあたりで探そうかと思っています。


試したことはないのですが、PCMCIAタイプの変換機(?)は、どうでしょうか。
例えば、http://www.ibsjapan.com/SP230.htmなど。

また、大手メーカのビジネスユーザ向けノートパソコンには、
まだ、レガシーインターフェースが残っているようです。
(重たいのが多いですが・・・)
マイナーなメーカも載っているのを見たことがあります。


PIIですがこのノートパソコン(NT-800)は、
パラレルポートはPIC用、シリアルポートはH8用なので手放せません。。。
(最近、ボディーにひび割れが・・・)
+--------- --------- --------- --------- --------- ---------+
  from Makio Suzuki  ★☆☆☆☆年★☆☆☆月★★★☆☆日
スレッド概略
[4926(R)](起点)
 └[4938(U)]
   └[表示中]
     └[4940(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]