鈴木@豊川です。 shouji@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx... > > Win2000までドライバーが用意されているので最悪ブックタイプのデスクトップを > Yahooあたりで探そうかと思っています。 試したことはないのですが、PCMCIAタイプの変換機(?)は、どうでしょうか。 例えば、http://www.ibsjapan.com/SP230.htmなど。 また、大手メーカのビジネスユーザ向けノートパソコンには、 まだ、レガシーインターフェースが残っているようです。 (重たいのが多いですが・・・) マイナーなメーカも載っているのを見たことがあります。 PIIですがこのノートパソコン(NT-800)は、 パラレルポートはPIC用、シリアルポートはH8用なので手放せません。。。 (最近、ボディーにひび割れが・・・) +--------- --------- --------- --------- --------- ---------+ from Makio Suzuki ★☆☆☆☆年★☆☆☆月★★★☆☆日