[H8-ML(4964)] Re:スイッチによって入力が不安定になる
From: <concon@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年09月01日(水)19時44分37秒
今野です。
澤口さん、野中さん、小泉さん、お返事ありがとうございます。
小泉さんの描かれた図を参考に、ちょうどアレイ抵抗があったので
取り付けてみたところ、安定しました。難点はスイッチをOFFにした
ときにONになるので、直さないと・・・

入力プルアップMOSコントロールレジスタというのをいじってみたの
ですが、うんともすんとも動かなかったので、他になにかレジスタを
いじるのかなと考え中です。H8/3687を使っていて、ポート5の
PUCR55〜50まで全部1にしてみたのですが・・・

上の作業中書き込みが一時できなくなり、小泉さんのおっしゃるとおりに
壊れてしまったかと思って悲しんでいたところ、電池切れとわかり
ほっとしたところです。

それから、澤口さんのおっしゃるメッセージIDのことですが、てっきり
文字化けが起こったのだと思っていました。野中さんの(下記)は
きれいに数字が並んでいるのでIDらしく見えてうらやましいです。


> 澤口@一升金です。
>
> Kazuhiro Nonakaさんの<200409011647656.SM01196@TE6005>から
> >H8は、ポートによっては、入力プルアップMOSコントロールレジスタを
> >持っているので、抵抗をつけなくても、PCRの設定をすれば
> >いいのではないでしょうか?
> 使えるなら、これが一番よさげですね。(忘れていた)
>

スレッド概略
[4957(R)](起点)
 └[4963(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]