[H8-ML(4993)] HWE3関連のエラー
From: Hidaka <hidaka@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年09月29日(水)22時13分53秒
先ほどdisable()のエラーで問い合わせをいたしました
日高です。
御返答して頂きました方々、有り難うございました。
disable()エラーはヘッターファイルを設定したらなくなりました。
(start.mar というファイルを設定しました)
しかし今度は以下のエラーが新たに発生してしまっています。

Phase OptLinker starting
L1100 (W) Cannot find "C$DSEC" specified in option "start"
L1100 (W) Cannot find "C$BSEC" specified in option "start"
L1100 (W) Cannot find "S" specified in option "start"
L1120 (W) Section address is not assigned to "VECTOR"
L3100 (F) Section address overflow out of range : "B"
Optimizing Linkage Editor Abort

(W) はワーニングですが、L3100(F) の対処方法がわかりません。
エラー内容はマニュアルで

Bの領域のアドレスが使用可能な上限を超えた。startオプションのアドレス
指定を変えて下さい。

とあるのですが、startオプションと言うのが何を示しているのか
、どの様にアドレス指定を変更したらいいのかよくわからず困っています。
たびたびで恐縮なのですが、もし同じようなエラーを経験している方が
おりましたらご教示の程よろしくお願い致します。 


スレッド概略
[4992(R)](起点)
 └[表示中]
   └[4995(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]