[H8-ML(5036)] Re: [Q]モータ用電源(3V)の作り方
From: まつぞの <k-zono@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年11月04日(木)23時19分17秒
澤さん、ご無沙汰しております。

まつぞの です。またお世話になります<_o_>

Kazutaka "Zak" Sawa <CXJ03106@xxxxxxxxx> wrote:
(snip)
> 
> ワタシなら、1A用の三端子を買ってきて、それを9Vに接続して使うと思います。
> もちろん、ちゃんとした放熱版込みですね。

をぉ、そんな3端子レギュレータがあるのね、と改めて秋月のサイトを見てみると
1A どころか 5A まで流せるものを発見しました(汗

LM338T
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=regvar&s=popularity&p=1&r=1&page=#I-00158
# ちゃんと探してから聞けよ>自分
# 「電圧可変型 って何?よーわからん」と無視してました(汗

これを使えば将来モータをマブチモータ RS380-PH(2.90A)に換えても
使えますね。RS-540SH(6.0A)は残念ながら無理ですが。
http://www.mabuchi-motor.co.jp/product/pro_08.html

ありがとうございました。
スレッド概略
[5033(R)](起点)
 └[5034(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]