上田です。 少し推測が入っていますが、 H8/3001の場合は、AVCCはADコンバータの電源兼入力信号のリファレンス 電圧となっていると思います。 一方、H8/3048では、VREF端子が追加になっていて、これが リファレンス電圧として使用されます。 H8の種類によって、VREF端子のあるものとないものがあるので 注意が必要です。
スレッド概略 [5129(R)](起点) └[5139(U)] └[表示中] └[5142(1)] 投稿順に移動 [←前の記事へ(P)] [→次の記事へ(N)] リスト表示へ [このスレッド(T)] [本記事の前後(L)]