A/D変換でつまづいている、加藤です。 上田様、皆様、毎回お世話になっております。 もしかしたら、ものすごい勘違いをしていたかもしれないのですが、センサーをA/D変換で値をとろうとしていたのですが、センサーの使用表には、端子が Vo, Vcc, GND となっていたので、そのまま、H8の P7ー0番(これは、AN用)、5Vの端子、 GND につないでいました。もしかし て、センサーの接続先は、P7-0番、AVcc 、AVss とつなぐべきなのでしょうか? On 2004/11/22, at 15:45, ueda@xxxxxxxxxxxxxxxx wrote: > 上田です。 > > 少し推測が入っていますが、 > H8/3001の場合は、AVCCはADコンバータの電源兼入力信号のリファレンス > 電圧となっていると思います。 > 一方、H8/3048では、VREF端子が追加になっていて、これが > リファレンス電圧として使用されます。 > H8の種類によって、VREF端子のあるものとないものがあるので > 注意が必要です。 > > 設計工学研究室 加藤 至喜 です。