こやさこさん、返信ありがとうございます。 まず測定するときに頭の中にあったのが、 「GNDの電圧はどこも一定」 という、センター試験の模範解答そのままを前提としていたので、 CPU側のGNDと、センサーの電源ピン CPU側のGNDと、CPU側のAD入力ピン のように測ってしまいました(^_^;) 途中に2メートルの細いケーブルをはさんでいるので、 比較になっていないですね。 もう一度配線を見直して測定しなおしてみます。というか、 本当は実態配線図を描こうと思いましたが、 私の抱えているタマゴちゃんたちのレポートの期日が 迫っているため、いまその悩みの対応に追われていて、 すっかりマイコンセットが脇に追いやられてしまいました。 いちばんわからないのがセロファンの屈折率で・・・ 脳細胞が暴走中です。 ひよこ。