[H8-ML(5338)] Re:[H8-ML(5336)] Re: gdbでRAM上でデバッグする際の割り込みについて
From: "Ktw" <katsuwo7720@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2005年01月17日(月)22時12分18秒
ktwです。
こんばんは。

RTL8019ASの割り込みはIRQ5,ジャンプテーブルはH'FFFD3Cからでした。


>肝心な事を書き忘れていました。ごめんなさい。
>TRAPA #3とIRQ5はstubが使うので、テーブルを書き換えないようにしてください。
>
>例によってIRQ5は間違っているかもしれません。
>回路図でRTL8019ASの割り込みがCPUのどこに入っているか確認してください。実際に
>使うのはその割り込みです。
>
>-- 
>Yoshinori Sato
><ysato@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
>




------------------------------
Your livedoor !
http://www.livedoor.com/

スレッド概略
[5332(R)](起点)
 └[5336(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]