[H8-ML(5389)] オペアンプ設計できました!
From: Yukio Otsuka <blue_snowjp@xxxxxxxxxxx>
Date: 2005年01月29日(土)22時12分39秒

大塚@大学生です。

オペアンプで
3.8V-4.1Vを0V-5Vに増幅させることにうまくいきました。

初めは、入力電圧を分圧してやろうとおもったのですが、入力電圧の変化によって、分圧の割合
が変化してしまうよくわからない現象(たぶん回路が悪かった・・・)に陥ってしまった
ので、macさんが作ってくれたHPを参考に、二段式で計算をして(初めてでした)、抵抗
を標準数にあわせて、回路を組んでテストしたら、うまくいきました。ふぅ〜(笑)

高度計の精度としては、1mを確保しました。しかし、ホバリングなどの動作には向いてお
らず、値が変動します。しかし、打ち上げ動作など、単調増加などの場合は結構綺麗に値
がとれ、○○mでこの動作をしろというような制御に使えそうという結論で止まっていま
す。

一定高度を正確に計るには気圧計ではない他のセンサーの導入が必要かもしれません。

いろいろ教えてくれたみなさまありがとうございました!

************************
Yukio Otsuka
blue_snowjp@xxxxxxxxxxx
************************


スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]