[H8-ML(5421)] Re:PCI ボード上に載せて H8 を利用する方法?
From: Sawaguchi Yuji <issho@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2005年02月13日(日)06時51分49秒
澤口@一升金です。

Shouji Hirataさんの<002a01c510e1$5351c140$5e01a8c0@hydon>から
>もう少し高速なCPUを載せて大量のデータ加工をさせるか、逆に簡単な応用はH8+USB
>の組み合わせの方が有効だとおもいます。
これに賛成。
Cypress社のEZ-USBシリーズとか、FTDI社のチップを使えば
ホスト側ドライバも無償で提供されていますから、手間いら
ずですみます。
↓
http://www.ipishop.com/ftdi.html
http://www.cypress-japan.co.jp/products/family.php?familyid=14

スレッド概略
[5417(R)](起点)
 └[5420(U)]
   └[表示中]
     └[5426(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]