macです。 >>pin が同時に2本以上 ON しないことを確認したほうがいいかも。 >>ハード設計によりますが。 >> >> > >うむむ,「少なくとも一つがON」は簡単に調べられるけれど >「どれが一つだけON」とか「任意の二つがON」とかをソフトで >検出するのって面倒ですよねえ。 > >押しボタンスイッチの入力を使ったUIをなんかで,「長押し」とか >「Aを押しながらB」みたいなやつがあると,ごちゃごちゃしますね。 > > ついでに「機能」ボタンがついていて、 それを押した後の操作は、普段と違うモードとか、 隠しボタンで、工場出荷時較正モードとか、 ボタン操作は一種「文法」になります。 リソースがふんだんにあるなら、 yacc/bisonを持って来たいようなものまでありますが、 馬鹿でかいテーブルができるし、 「文」といっても、「単語」は1文字なので、 やりすぎの感もありますね。 わたしは、そのためにoxという、 言語処理系を作って使っています。 使ってみたい方がいるなら公開します。 -- mac