[H8-ML(5611)] Re: HEWでのグローバル変数について
From: "S,Masaya" <masayax@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2005年07月01日(金)20時41分18秒
こんばんは。
staticにしてるからだとおもいますけど...


吉沢史雄 wrote:

>お世話になってます。 吉沢と申します。
>
>HEWの統合環境の変数の扱いについてお教え下さい。
>H8 3694FのデバイスをE7エミュレータを使って
>プログラムしておりまが、新たにワークスペースtest.cを作成し、
>そこでiodefine.h ファイルに static int ABC; といった変数を
>宣言し、intprg.c の割り込み関数でその値を操作し、test.c ファイル
>でその値(ABC)を見ようとしましたが、読めないみたいです。
>#include " iodefine.h")としてコンパイルエラーは出ません。
>
>HEW統合環境で、複数あるファイルに共通して変数を使いたい場合
>どのようにすればよいのでしょうか?
>ご教授願えないでしょうか?
>
>吉沢
>  
>


スレッド概略
[5608(R)](起点)
 └[表示中]
   └[5614(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]