Toyoです >double と float で宣言なした場合の精度の違いまでは >確認していませんが、たぶん float の方が小数点の精度が高く >処理速度は遅いのでしょうね。 "double" とは倍精度の意味なので逆です。処理速度は CPU に依るでしょう。つ いでに "long" って予約語もあり、これだと更に精度があがります。 例: long n; /* long int の略 */ long double x; 更についでに "short"ってのもあります。あまり使われないと思いますが。 prinft のオプションは↓↓でも参照。 http://www.page.sannet.ne.jp/mtoga/lang/c/text/bih-c_t1.txt 2006/01/27 15:46:53 ==================================== <<< Toyo : toyo-azuma@xxxxxxxxx >>> ====================================