藤原と申します。 ちょっと話がずれてしまいますが。 This message is reply to kazuaki kamei - san (Subject was : [H8-ML(5776)] C言語の基本でしょうが) Message-ID: <00a601c62269$aca32000$0d01a8c0@ThinkPadX31> in Thu, 26 Jan 2006 20:14:28 +0900 ... 浮動小数点(double)と、文字列の相互変換のライブラリを書いてみました。 現在のバージョンでは、最終桁に±1の誤差が出るケースがありますが。 http://www.asahi-net.or.jp/~ig5k-fjhr/tec/strnum.h http://www.asahi-net.or.jp/~ig5k-fjhr/tec/strnum.c http://www.asahi-net.or.jp/~ig5k-fjhr/tec/libfloat.h http://www.asahi-net.or.jp/~ig5k-fjhr/tec/libfloat.c 浮動小数点のライブラリは、libfloat の方ですが、strnum (こちらは、整数と文字列の関連ライブラリ)に依存しているので、 両方必要です。 -- _/ -- Last 318 hours until Torino 2006 Olympic Games ------------- _/ FUJIWARA Keiichi _/ E-Mail : keiichi@xxxxxxxxxxxxx <or> k1@xxxxxxxxx _/ URL : http://www.keiichi.fujiwara.name/ ------------------------------------------+----- Luna Phase 27.00 -- PGP FingerPrint = 7CC3 4F95 8CC7 87D3 7178 C348 CD65 7F08 D68F 69F6