[H8-ML(5984)] Re: PC/AT互換PCのパラレルポート入出力法
From: Yasutada SUZUKI <yamatori@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2006年07月01日(土)15時01分21秒
鈴木と申します。

From: "dimension" <dimension4500c@xxxxxxxxxxx>
> ・LPT1:のポートは機種間で異なるの? 上記文献でPORTアドレス(LPT1用)が異なる。

普通のマシンでは、0x378 です。昔の ThinkPad は 0x3bc でした。BIOS によって
変更できるものもあると思いますが、最近の内蔵ポートは 0x378 と考えて大丈夫
っぽいです。
 
> ・入力は出力と同じアドレスで可能か?
>  (同一アドレスで双方向が可能?)
> ・25ピンとデータビットの配置関係が不明。
 
これも、ここ数年のものなら双方向だと思って大丈夫ですが、逆に ECP とか EPP 
とか高性能なのはどうなるのかよくわかりません。BIOS で変更できるかと思いま
すが。

0x378 の bit 0〜7 がデータビットで、0x37a の bit 5 がデータの方向制御です。
1 で出力になります。

ピンアウトは、D0 が 2 番、D7 が 9 番です。(25 pin D-sub、36 pin アンフェ
ノール共) リターン側の GND はアンフェノールでは 20〜27 番ピンが対応してい
ます。D-Sub は特に対応しているわけではなく、18〜25 番ピンが GND です。

95 年 10 月のトラ技、pp. 248-261 が詳しいです。
-- 
鈴木保任
スレッド概略
[5983(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]