[H8-ML(1077)] Re: ".DATA"について
From: 舘野雄治 <webmaster@xxxxxxxxxxxx>
Date: 2001年04月09日(月)18時35分43秒
"Kohya Gotoh" <hoshikage@xxxxxxxxx> wrote:
> の所の".DATA.L INIT"って部分が分かりません。

単にINITのアドレスがオブジェクトに落ちるだけです。


> なんか、"BSR INIT"の方が正解じゃないかなあって思うんですが
> どのように動作するんでしょうか?

H8はリセット後、アドレス0から実行するのではなくて、アドレス0に書かれているアドレスを読んでそのアドレスへジャンプします。
# 詳しいことはH8のハードウェアマニュアルの例外処理あたりに...


舘野雄治<webmaster@xxxxxxxxxxxx>
たろすけの部屋<http://www.tarosuke.net/>
スレッド概略
[1075(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]