[H8-ML(1165)] はじめまして&シリアル接続について
From: i9y-nomu@xxxxxxxxxxxxxx
Date: 2001年07月14日(土)14時18分00秒
はじめまして、のむのむと申します。

学校の卒研でH8を使用する事になったのですが、
右も左も縦も横もまるっきりわかっていない初心者でして、
WEBを回って色々情報を集めているとこのMLにたどり着きました。
本当に基本的な質問ばかりするかもしれませんが、
どうか皆様よろしくお願いします。m(_ _)m

さっそくの質問なのですが、
こちらの環境は秋月通商のAKI H8マイコンボードを使用しております。
ライタも共に秋月通商の製品です。
開発環境は「LinuxでH8/3048Fのクロス開発をする」というHPを参考に
GCC、newlib,GDB,h8commをインストールし、使用環境構築までは行えたのですが
いざ、半だ付けも終わり、テストプログラムでも書いてみようかと
FLASH ROMに書き込もうとh8commを起動してみると、何をやっても
Initiating connection... ans CPU...h8comm: No answer.
と表示されるばかりでCPUを認識してもらえません。

シリアルポートにはきちんとさしているとは思うのですが。
ただの、接続ミスとしか言えそうもない気もしますが、非常に困っています。
どなたか知恵をお貸し願いますm(_ _)m
当方、Linuxの知識も弱い為、ポートが正常に動作しているかどうかもわかりません。

尚、OSはVine Linux2.15を使用しています。
長文乱筆失礼しました。
それと、これから以後よろしくお願いします。m(_ _)m




スレッド概略
[表示中](起点)
 ├[1166(1)]
 ├[1167(2)]
 ├[1168(3)]
 └[1169(4)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]