[H8-ML(1797)] H8/3644F の、FVpp の流入電流について
From: FUJIHARA Keiichi <keiichi@xxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年04月26日(金)15時53分13秒
 藤原と申します。

 当方では、H8/3644F (HD64F3644W) を使用しているのですが、FVpp への
流入電流が増大する現象がでております。
 もともと、スタンバイモードで、ボード全体で 4〜5μA流れていたの
ですが、フラッシュメモリへのプログラムの再書き込みを行ったところ、
スタンバイモードで、消費電流が30〜300μAのものが出てきました。

 あれこれ試してみたところ、FVpp を Vcc (3.3v) に直結しているので
すが(もちろん、書き込み時には Vcc から切り離しています)、ここを
切り離すと、4〜5μAに戻ります。

 このことから、Vcc から FVpp を経由して電流が流れ込んでいるように
思えます。
 そこで、プログラムの再書き込み(か、または、ほかの要因)で、FVpp
への流入電流が増大するような経験のある方、または、資料等を見かけた
かたはありませんでしょうか?

 H8/3644F のマニュアルには、フラッシュメモリが、読み込み時に、FVpp
から MAX 10μAの電流が流れ込むような記述もありましたが、詳細がわか
りません。

 また、この、FVpp は、マニュアルでは、「Vcc に接続する」と書かれて
います。当方では、これを見て、FVpp を Vcc に直結しておるのですが、
北斗電子の、Flash 1 の参考回路では、ダイオードと、12kΩの抵抗を介して
Vcc に接続されています。
 このあたりの端子処理も、参考になるものはありませんでしょうか?

 フラッシュメモリへのプログラム書き込みは、上記の 北斗電子 Flash 1
を使用しました。
 以上、よろしくお願い申し上げます。

-- 
_/ -- Last  1324 hours until 2002 World Cup final (26 Apr @319) ------
_/ FUJIHARA Keiichi
_/ E-Mail : keiichi@xxxxxxxxxxxxx <or> nagi@xxxxxxx
_/ URL    : http://www.keiichi.fujihara.name/
--------------------------------------------+----- Luna Phase 13.82 --
PGP FingerPrint = 7CC3 4F95 8CC7 87D3 7178  C348 CD65 7F08 D68F 69F6


スレッド概略
[表示中](起点)
 └[1877(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]