> 舘野さんのおっしゃる事は、まさに「デッドロックを検出する手段」と > 理解したのですが、そのような理解で宜しいのでしょうか? 違います。WDTを各タスクに配る方法です。 カウントダウン対象は「現在実行中タスクWDC」なので実行中のタスクが実行したまま WDCを設定しなければ異常状態になります。 逆にタスクが実行されていなければ「現在実行中タスク」にならないのでデッドロック でタスクが停止している場合、何の効果もありません。 各タスクにWDCを持たせることで「タスクの時間」に対してWDTを使えるワケです。 それから、アイドルタスクや低優先度タスクでWDTを叩く方法では高負荷状態になると WDTが異常状態を検出してしまうことも付け加えておきます。 舘野雄治<webmaster@xxxxxxxxxxxx> たろすけの部屋<http://www.tarosuke.net/>