[H8-ML(2107)] Re: USBでした!
From: wakky@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Date: 2002年07月29日(月)21時27分14秒
>  > IOデーターの10BASE-T:RS232Cコンバーターで
>     おおボケてる、ごめんなさぁい! 
>     USB:RS232Cコンバーターですね。
>   USB-RSAQ2 でした。
そうでしたか(^^;)

PS
  よく考えてみると、秋月のH8-LANキットを使えば、
  telnet で RS232Cを制御できることに気がつきました。
  (USBポートが足りなくなってきたので、これで232Cを拡張するかな...)
--
--------- Computer Artisan ---------------------------
シーエー  寺脇 勝彦
E-mail wakky@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx 
       hgb01644@xxxxxxxxx(予備)
URL    http://www.computerartisan.com/

スレッド概略
[2101(R)](起点)
 └[2104(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]