福島さん こんにちは山中@アイボットです。 > ここで、お聞きしたい事があるのですが、「ベクターテーブルの二重化」と言う HEWでの手法は良くわからないですが単純な方法として 内臓RAMの特定の位置に本来の割込みへのジャンプテーブル (二重化テーブル)を置き、ROM上のベクタ位置にはそこへ のベクタを置きます、後はプログラムの先頭で自分の管理するベクタ テーブルを二重化テーブルに登録してやる事で実現出来ます。 登録の方法としては、プログラムでベクタテーブルを元に値すべて をJMP命令に置き換えてやる方法と、使ってるベクタのみを モニタプログラム等の管理の元に専用のルーチンを使って登録して やる方法などがあります。 #自作のH8簡易デバッガのソースが多少参考にはなると思いますが。 ------------------------------------------ -- E-mail:yama3@xxxxxxxxxxxx -- -- Homepage:http://www.aibot.com/ -- ==========================================