[H8-ML(2235)] Re: RTOSとRAMサイズ
From: wakky@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Date: 2002年09月27日(金)10時48分01秒
寺脇です。
> RTOS にも色々有るかとは思いますが,やはり RAM は沢山食う
> ものでしょうか?大体,本当に同時に走らせるタスクは3〜5
> 本ぐらいで,割り込みでも十分対応はできるのですが,プログ
> ラムの見通しが良くなるようなので RTOS はどうかな?と考え
> ています。
RAM が少ない場合には、コルーチンという手法でマルチタスクを
実装するといいです。
タスクごとに必要な RAM は、256byte もあれば十分ですし、
タスク数が多くない場合には、ITRON よりずっと高速に
動作します。

参考になるかどうかは判りませんが、3664F用のコルーチン型
マルチタスクのソースコードが私のホームページにあります。
--
--------- Computer Artisan ---------------------------
シーエー  寺脇 勝彦
E-mail wakky@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx 
       (予備)hgb01644@xxxxxxxxx
URL    http://www.computerartisan.com/
       (予備)http://member.nifty.ne.jp/wakky/

スレッド概略
[2232(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]