こんばんは、小寺です。 廣田さん色々とアドバイスありがとうございます。 廣田 さん wrote... | 周期固定GRA、50%PWM固定GRB。 問題になっているのはGRCに依る可変PWMだけ。 その通りです。 | なぜ固定周期発生用のGRAの割り込みを使うのでしょうか? 変える必要のあるGRCの |コンペアマッチが重要で、GRAの割り込みは必要ないと思います。(他の理由で |必要なら仕方がないですが。) 確かにおっしゃる通りです。GRCのコンペアマッチにて他の割り込みを禁止 状態にてきれいなPWM出力を確認しました。 | A/D割り込みが発生し、処理に入ったらccrを操作して、割禁を解除してコンペア |マッチ割り込みを受け入れるようにすればいいのでは? もちろんそれまでに必要な |演算結果は用意しておかなければいけませんが。 | 繰り返しますが、A/D割り込み中にCCRのIビットをクリアして、他の割り込みを |受け入れるようにするだけです。コンペアマッチによるGRCの書き換えはそんなに |時間が掛かりませんから、お勧めしたいですね。 取りあえずA/D割り込み中にCCRのIビットをクリアしてみましたが すぐにフリーズしました。文面から簡単に出来そうな気がしましたが 甘かったです。PCとCCRの管理が大変そうです。 多重割込みは、経験がない為、調べてから試してみます。 ____________________ ダイトパワートロン株式会社 501-6331 岐阜県羽島市堀津町横手2-109 開発設計課 小寺 勝 TEL:058-398-5122 FAX:058-398-2043 URL:http://www.powertron.co.jp/ E-mail:mkodera@xxxxxxxxxxxxxxx  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄