お世話になっています。hamayan です。 宜しければ、これをお試し頂けないでしょうか。 http://www19.u-page.so-net.ne.jp/tc5/hamayan/hos-sh/akinet00.zip UDPまでは動いています。 作って、公開した割には反響が無くて、動作例が少なく(自分しかいない)、 デバックがはかどらない状況です。 ROMに書き込んだら、ターミナルソフトで通信条件を38400bps、8bit長、 STOP bit 1、パリティ無し、フロー制御無し で接続し、一回だけリターンを打って下さい。 AkiNet> とプロンプトが出れば、書き込み成功です。 初期のIPアドレスは192.168.100.200となっています。 ifconfig で、確認できます。 IPアドレスの変更は ifconfig eth0 address 192.168.0.2 で、上記のアドレスに変更できます。 pingを打つ時は ping -l データ長 -n 回数 相手先IPアドレス で、Windowsでpingを打つ時と同じ書式です。データの最大長は1472です。 dir で、登録コマンドが表示されます。 なお、DRAMの実装が必須です。