こんにちは。東大の角森です。 昨日、H8OSのsprintfの件で御意見を伺った者です。 > H8/OSでのpingの話題が出ていますが、こういったダイナミックなメモリー > 管理ができないと、pingのデータ部分(エコー)が変わったときには > それに対応できないことがあります。わざわざpingのために > 大きなヒープを用意するなんてこともできませんしね。 > 手前味噌になりますけど、私の作ったTCP/IPはこちらで公開していますので > 興味のある方はのぞいてみてください。まだ、若干バグ含みですけど・・・ > > http://homepage3.nifty.com/maum > > ほとんどすべてCで記述してあります。 拝見させて頂きました。そして、イエロースコープ、早速注文しました(^^;)。 これから、是非勉強させて頂きます。 コメントだけで割り込んで申し訳ありませんでした。