[H8-ML(2543)] Re: [H8-ML(2530)] Re: HEWの使い方を教えて下さい
From: "福嶋" <fuku@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年12月11日(水)19時58分13秒
 伊藤様、はじめまして。
 こんばんは。福嶋です。

 ディレクトリを設定する方法もあるんですね。
 これは便利ですね。一度試してみます。

 みなさまからご教授頂いてとても心強いです。
 これからも、ど素人の質問をすると思いますがどうか見捨てずに
助けてください。

 本当にありがとうございました。


----- Original Message ----- 
From: "伊藤" <itoh@xxxxxxxxxxxxxx>
To: <h8@xxxxxxx>
Sent: Wednesday, December 11, 2002 10:06 AM
Subject: [H8-ML(2530)] Re: HEWの使い方を教えて下さい


> 
> On Tue, 10 Dec 2002 13:47:15 +0900
> "Teppei Takano" <tep-takano@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 
> 伊藤です。
> 
> 解決してるみたいなのですが、一応。
> 
> 当方HEW 1.1aを使っており、体験版は使ったことがないので、
> あっているかわかりませんが、高野さんが提示した方法以外に
> Options->H8S,H8/300 C/C++ compilerにてダイアログを表示し
> C/C++ source fileを選択した状態にて
> Include file directoriesにヘッダーファイルのあるディレクトリを設定する。
> という方法もあります。
> こうしておくと、
> Build->Update All Dependencise/Build(F7)にて指定したディレクトリから
> Dependenciseに該当(ソースにて指定している)ヘッダーを追加してくれます。
> 
> //////
> 伊藤
> 


スレッド概略
[2526(R)](起点)
 └[2530(U)]
   └[表示中]
     ├[2544(1)]
     └[2563(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]