たろすけです。 > そんなことあるのかな(8251Aはそんなにショボかったのか)? > > 転送レートを4800bps(x64)程度にして通信できるならば > この8251Aの問題よりもPC側の問題の可能性が高いと思いますが、 > どうでしょうか? まー。そう思うのも...私も思いました。 が、8251Aに与えているクロックがH8のクロックの1/10ですから、H8から見れば 280クロックなのでそんなものではないかと。 たしかにWindowsはちょくちょく受信し損ねますけどね。
スレッド概略 [2708(R)](起点) └[2716(U)] └[表示中] └[2720(1)] 投稿順に移動 [←前の記事へ(P)] [→次の記事へ(N)] リスト表示へ [このスレッド(T)] [本記事の前後(L)]