たなかです 何度も申し訳ありません。 ようやく中身がみえつつ 結論的には以下で・・・ ①CPU−CPUをシリアル通信 ②PLD案 これは高速かもしれませんが、 恐らくは・・・・DulaPortなRAMが良いかと思われます。 後PLDであれば、CLKは不要に思われますが、 2つのCPUが並列に送受信されるとなると いずれにしてもPLDにバスの調停機能が必要となると思います。 ここらへんにつきましては私が未熟であるため以下、思いつき適度しか考えられません が・・・・ バスの調停用に CPU1・・OE1 CPU2・・OE2 でデータ入出力時に、このOE1,2の優先順位で データの調停を行うしかないとか・・・・?です。 ③DualProtRAM すいません、DP-RAMは使ったことがないゆえ 詳しいアドバイスはできません。 以上 あまり役立てずに申し訳ありません。