安井です。 > (*)イエローソフト社から汎用ライタソフト「F-WRITE2」がDLできます。 > Sフォーマット仕様ですが、殆どのCPUをカバーしており、基本的 > にはRS232CのTX,RX,GNDの3本の信号線があればOKです。 > 5V単一電源での書き込みが出来るCPUであれば、便利かと > 思います。 AKI-H8/3048で使っております。 別途、VPP,MD2,RESなどを制御するROMライターを作れば(秋月ドキュメント に載っているROMライター参考回路図)、5V単一電源でなくとも大丈夫です。 いじょ