[H8-ML(3044)] Re:外部に特定の周波数のパルスを出力する方法
From: Junsuke Kunugiza <jk@xxxxxxx>
Date: 2003年05月01日(木)04時40分34秒
椚座です。おはようございます。

Wed, 30 Apr 2003 13:04:51 +0900 ごろ
Shigeru Makino <mac@xxxxxxxxxxxxxx> さんは書きました:

> H8 はともかく、 PIC12C509 だと、秋月 では、 10 個でも¥@120.-な
> ので、結構使えるのでは? 4MHz で誤差が問題なければセラロックもい
> らないし...

ああー、なんか分かる気が。たとえば PIC12C509 あたりは CPU として
というより、ちょっと複雑なことができるロジック部品だと思って
使うことが多いです。ハードでも組めるけど、ちょっと部品が多くなり
そうだってときに、案外エレガントな解になったりする。

なんだけど、\120って値段は微妙ですよね。その半額ほどなら、じゃん
じゃん使えそうなんだけれど、いいものないかなぁ。

# 100 lot で PIC の値段を聞いたら商社よりも秋月から仕入れた方が
# 安かった。そんなもんでしょうか^^;


Junsuke Kunugiza, jk@xxxxxxx

スレッド概略
[3036(R)](起点)
 └[3040(U)]
   └[表示中]
     ├[3045(1)]
     └[3047(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]